駐車証申請について
About parking permit application
駐車証交付までのフロー図
駐車証を申請する資格
下記の項目も参照ください。
交通安全会パンフレット(PDF形式)
学生の場合
「学生の自動車通学に係る入構および駐車について」の規定に基づき、自動車通学禁止区域(学生の所属する学群・大学院対応の教育研究支援室から半径2㎞未満の地区)外に 居住する学生で自動車通学によらざるを得ないものには、当該学生の申請により、駐車証が交付されます。
学生が駐車場の申請する場合は、「駐車証交付申請書」の他、以下の書類の提出が必要となります
- 自動車検査証(車検証)の写し
- 任意保険証(自賠責は不可)の写し
- 居住地(現住所)が確認できるものの写し
なお、書類提出の際に免許証及び学生証の提示が求められます。
学生宿舎居住者の学生の場合
「宿舎用駐車場における学生宿舎居住学生の自動車の駐車について」の規定に基づき、学生宿舎居住学生の申請により駐車証が交付されます。
学生宿舎の駐車場を利用する場合には、「駐車証交付申請書」の他誓約書等の添付書類の提出が必要となります。
学生宿舎の管理事務室または学生生活課(宿舎係)にて配布の申請書一式をご確認ください。
職員等の場合
「職員等の自動車通勤に係る入構および駐車について」の規定に基づき、通勤距離が2㎞未満として通勤手当が支給されない者及び交通機関の利用による通勤手当を支給される者以外で自動車通勤をする者には当該職員の申請により、駐車証が交付されます。
これらの規定に関することについては、「筑波大学交通安全会ホームページ」内に掲載してありますので、ご利用ください。
(①,②については学生便覧にも掲載してあります。)
駐車証申請についての注意点
「筑波大学交通安全会ホームページ」内の「駐車証交付申請書」をダウンロード、必要事項を記入(記入例を参照)し、自身の利用する駐車場の申請期間に該当する会費を払い込み(会費についてを参照)、その明細を貼付したのち、部、課、組織、または、所属する支援室に提出してください。
令和3年度から駐車証交付申請書は「筑波大学交通安全会ホームページ」より各自ファイルをダウンロードする形になります。
※以前まで配布していた3枚複写式の駐車証交付申請書は今後利用しません。
駐車証交付申請書は各自での準備になります。
ゲート付き駐車場利用者には、駐車許可シール(ラベル)の交付はありません。
(データ登録のみ)
※ゲートなし駐車場利用者には、従来通り駐車許可シール(ラベル)の交付を致します。
利用期間が不明な場合は、事前にご相談ください。
何月から申し込めばいいのか、または何月まで申し込んでいたのか等ご自身の利用期間についてご不明な場合は、事前にご相談ください。
駐車証申請は1年ごとの申請になります。
一度に複数年の更新はできません。
年度をまたいで記入された場合は訂正したものを記入致します。
駐車料金のお支払いは1年度間の料金です。
1年度間のご利用料金をお支払いください。
交通安全会の運用年度が最長でも4月30日までになります、それ以上の申請は次年度扱いになります。
ご利用月数以外の金額をお支払いいただいた場合は、会費還付(過払い)となりますので過不足のないようお支払いください。
お支払い金額についてご不明な点等ございましたら、お支払い前にご相談ください。
ご自身が利用する駐車場番号が不明な場合は、事前にご相談ください。
令和3年度から従来の太枠内の記入に加え、駐車場番号(記号)を申請者自身で選択いただくことになります。
ご自身がどの駐車場の番号にあたるのかご不明な場合は事前にご相談ください。
駐車場により割り当て不可もありますので、必ず確認してください。
駐車証交付申請書の「のりしろ」部分に、「郵便払込金受領証」又は「銀行取引明細票」を添付してください。
※ネットバンクをご利用の場合で、郵便・銀行ATMの明細票以上の用紙(A4サイズ等)を提出する場合は無理にのりしろ欄に貼らずに明細をプリントアウトして駐車証交付申請書と一緒に提出してください。
駐車証交付申請書ダウンロード
新しい駐車証交付申請書について
Exel形式のファイルです。
記入例を参考にしながら駐車証交付申請書を完成させて印刷し、支払い明細(郵便または銀行)を貼付後駐車場担当へ提出してください。
対象:学生、教職員、常駐委託業者で筑波大学内駐車場を利用申請をする者
駐車証交付申請書提出先
所属している部、課、組織、支援室の駐車場担当
(常駐委託業者のみ筑波大学交通安全会で受付)
※学生、教職員の方が所属する部局及び支援室を通さずに駐車証交付申請書を交通安全会へ直接持参するのはご遠慮ください。
駐車証交付申請書 ダウンロード